函館・道南のゆうい的No.1

はじめまして!ゆういと申します。函館で育ち、現在函館で働いております。函館や道南には素晴らしい出会いやスポット、おいしいお店がたくさんあるんです。このブログを通じて、一人でも楽しんでくれたらなぁと思います。あっ!ココ良いな!と思っていただけるようなものをお伝えできたらと思います。よろしくお願いします!

西部地区をお散歩

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

昨日に引き続き、今日も西部地区の写真を投稿しようと思います

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180609220835j:plain

西部地区には坂がたくさんあるんです

それぞれ1つずつ、名前があるんですよ

 

こちら、昨日も紹介した八幡坂だったと思います

こちらの坂の上には、函館西高校という学校があるんです

夏、函館の花火大会があるのですが

西高校のグラウンドからきれいに見えるんです

結構穴場です

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180609220837j:plain

こちら、赤レンガ倉庫群の通りです

西波止場というお土産屋さんです

ガラス館があったり、有名なお菓子やさんが入っていたり

観光するならいいところですよ!

でも、こういう有名スポットは多くの方が紹介しているかと思います

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180609220829j:plain

西波止場のあたりから少し進むと、このような橋に出るんです

ここがまた雰囲気いいんですよ

カフェしろくまさんのそばです

このすぐ横のあたりに、北海道第一歩の地碑というものがあるんです

 

このあたり、散歩しているといろいろな発見があるんですよね

今後はお店も紹介していきたく思います

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180609220900j:plain

 

こちら、函館山の「昼景」です

テレビや写真などで、きれいな夜景などを見ることが多いと思います

このくらいどんよりしている景色もあるんですよね

当たり前ですが、天気のいい日は本当に気持ちいいです!

この写真の時くらいだと、すっきりせず少し寒かったりします

それでも函館山にのぼっていらっしゃる方々、みんな楽しそうにしてくれてます!

そのような姿見てると、地元の人間としては本当うれしいです!

 

もっとたくさんの人に函館や道南の素敵なところを紹介していきますよ!

よろしくお願いしますね!

 

www.hakobura.jp

 

ゆういでした

夜の西部地区

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

今日は函館でも特に有名な地区

西部地区の風景を紹介したく思います

 

今は西部地区に住んでいないのですが

函館に戻ってきた当時、西部地区に住んでいたんです

 

函館山ロープウェー乗り場から歩いて2~3分のところに住んでいました

 

やっぱり函館って

独特な雰囲気のある街ですよね

 

1853年、鎖国をしていた日本にペリーがやってきたんですね

あの有名な黒船のペリーです

静岡県の下田とここ函館が開港されたんです

 

その後横浜や長崎なども開港されたのですね

その当時の雰囲気、西部地区にはたくさん残っているんです

 

当時住んでいた部屋からの風景です

f:id:yukiyukiyuki1203:20180608212240j:plain

逆光がすごいですが、きれいな夕焼けが見える時が多かったです

結構霧が発生するんですよ

家の前が何も見えないときとかありました

 

仕事から帰ってきて

よく近所を散歩していました

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180608212236j:plain

f:id:yukiyukiyuki1203:20180608212229j:plain

ちょっと画質が悪いですね

雰囲気は伝わりますでしょうか

3枚目の写真はいろいろなCMで使われている坂なんです

八幡坂っていうんです

 

ここを歩いていると、だいたい観光の方に写真撮ってくださいって言われるんです

みんな函館を楽しんでくれているようで、僕はうれしいです

 

この3枚目の写真の左側の建物

ロシアのことを学べる大学なんですよ

ロシア極東連邦総合大学というところなんです

 

昔からロシアには興味があるんです

クリル諸島など、近くて遠い国の一つかと思います

北方領土のことでいろいろな問題があるのも確かです

ですが、もっと仲良くできたらなぁ!!ってずっと思っています

 

ここの大学、働きながら行きたいなって思っているんです

せっかく近所にこんな素敵な学び舎があるのにもったいないですよね

 

非常に面白そうなところなので、一度調べてみてくださいね

 

www.fesu.ac.jp

 

ゆういでした

元和台の海(乙部町)

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

今日はこれからの時期気持ちのいい

夏の海を紹介しようと思います

 

道南はきれいな海がたくさんあるんです

松前江差、せたななど本当にきれいなんですよね

今回は乙部の海を紹介しますね

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180607205903j:plain

こちら、ルート229みちの駅元和台の裏側です

高台にあるため、遠くまできれいに見えるんです

f:id:yukiyukiyuki1203:20180607205906j:plain

熊石方面を撮影しました

遠浅なんでしょうか

ずっと遠くまで海の底が見えるんですよ

この青さ、本当に好きなんです

濃い青と草木の緑

本当に最高の組み合わせですね!

夏!!って思いが高まります

f:id:yukiyukiyuki1203:20180607205857j:plain

本当に気持ちのいい色をしています

 

ここからすぐのところに、元和台の海水浴場があるんですよ

f:id:yukiyukiyuki1203:20180607205914j:plain

 

このような道を歩いて降りていくんです

結構な下り坂です

下りきったあたりにお姉さんがいます

清掃協力金でしたか、一人100円くらい支払った気がします

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180607205910j:plain

 

非常にきれいな海水浴場なんですよ!

息子とヤドカリを探すためにこちらに来ました

 

ヤマトホンヤドカリ、ケフサホンヤドカリがいました

北海道はヤドカリの種類が少ないんですよね

上記の2種に加えて、オホーツクホンヤドカリがいるんです

このオホーツクホンヤドカリ、まずなかなか出会うことができません

たいてい水深10mより深いところに住んでいるんです

大きいものですと、大人の握りこぶしくらいあるんです

ピンクだったり紫だったり、非常にきれいなヤドカリです

ぜひ一度家の水槽で飼ってみたいです

 

話がそれてしまいました

とても気持ちのいい海水浴場です

少し足を伸ばして遊びに行ってみてくださいね

www.hakobura.jp

 

ゆういでした

景勝 三味線滝(鹿部町)

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

今日は鹿部町にありますきれいな滝

三味線滝

を紹介したく思います

 

こちらの滝、普通に恵山国道沿いにあるんです

鹿部の市街地からも近いです

 

駐車場は2台分くらいしかないんです

ですが、だいたい停められます

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180605212420j:plain

このような紹介文があります

この滝、幅が1mくらいかと思います

f:id:yukiyukiyuki1203:20180605212429j:plain

正面からみたところです

結構水流があるんです

音が三味線のようだから、三味線滝

ん~~、言われてみたらそんな風に聞こえなくもないです

いや!聞こえます!そのような風情を感じて生きていきたいです

 

上を見上げると

f:id:yukiyukiyuki1203:20180605212426j:plain

木漏れ日の中、水が勢いよく落下しています

非常にきれいなんです

 

滝つぼも見てみようかと思います

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180605212436j:plain

以外にしっかりと滝つぼがありました

ここから海まで30mくらいだと思います

道路の下をくぐって、水が海に流れるんですね

この水のゴールです

 

本当、滝とか川とか、河口の地形とか大好きなんです

 

南茅部や鹿部を走る際はぜひ訪れてみてくださいね

 

また、ちょっと場所はかわりますが

また綺麗な林道の入り口を見つけました

今度走ってみようと思います

f:id:yukiyukiyuki1203:20180605213342j:plain

本当、こういう道わくわくします!

 

ゆういでした

 

大船遺跡(函館市)

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

昨日は南茅部の道の駅を紹介しました

今日はそこから車で10分くらいのところにあります

大船遺跡を紹介しようと思います

 

こちら、今回初めて訪れました

パネル展示しているブースもあるんですよ

女性のスタッフの方、とても感じのいい方でした!

 

こちらの遺跡のなか

自由に散歩できるんです

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180604212046j:plain

まさかの石皿が山積みにされているんです!

これで縄文時代の方々は食べものをすりつぶしていたんですね

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180604212101j:plain

f:id:yukiyukiyuki1203:20180604212049j:plain

縄文時代といえば、竪穴式住居ですね!

実物をみると、遥か昔の人たちの生活を垣間見ることができる気がします

意外とこの穴、深いんですね

2mくらいありますでしょうか

f:id:yukiyukiyuki1203:20180604212112j:plain

イメージこんな感じです

縄文時代前期など、採取と狩りをメインに生活していたんですよね

この辺りは海も近く、すぐ後ろは山です

食べ物には困らなかったのでしょうか

数百年かけて生活していた跡があるそうです

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180604212039j:plain

藁をかぶせると、すごく立派な建物になるんですね

これは大家族でも住めるかもしれないですね

エジプト、メソポタミア、インダス、黄河文明でしたか

4大文明(うろ覚えですみません!)

それぞれ素晴らしい文化を気づいている中、日本は独自の文化をもっていますよね

僕は縄文文化好きです

火をおこしたりするのも、本当大変だったんでしょうね

よく「火」というものを発見したな!って思います

僕が同じ時代を生きていたら、火を見つけることなんて絶対にできないです

一つ一つの積み重ねで今があるんですよね

過去の方々に感謝しなきゃです!

 

子連れでも楽しめるところです

ぜひ訪れてみてくださいね

 

南茅部遺跡ガイド|史跡「大船遺跡」 | 函館市

 

ゆういでした

縄文ロマン みなみかやべ

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

今日は、函館市の東側にあります道の駅

縄文ロマンみなみかやべ

を紹介したく思います

 

こちら南茅部や大船地区では

縄文時代の遺跡が数多く発見されているんです

 

道南にも縄文人がたくさん住んでいたようなんですね

こちらでは、北海道唯一の国宝である中空土偶を見ることができます

入場料、たしか数百円だったと思います

縄文土器や骨角器、石皿など縄文マニアにはたまらないスポットです

 

ですが、そこだけ紹介しても面白くありません

 

僕が紹介したい点は2つ!!

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180603210302j:plain

こちらの物販コーナーの中にあります

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180603210310j:plain

じょうもんクルミソフト!!(280円)です!!

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180603210313j:plain

ソフトクリームの上にクルミの粉をかけてくれます!

これがまた本当においしいんですよ

添加物などが少ないのか、溶けるのが早く感じました

ですが、あっというまに食べられる味です

こちらのコーンも、メイプルを混ぜた味になっているんです

非常に個性的なソフトクリーム、わざわざでも食べに行く価値があります

 

そしてもう一つ!

おススメなのが土偶ガチャ(300円)です!!

 

非常にマニアックなガチャガチャなのです

5種類あるんですよね

毎回ここに来るたびガチャガチャをしています

やっとコンプリートしました!!

 

縄文文化以外にも、ソフトクリームや土偶ガチャなど楽しみがいっぱいです

ぜひ訪れてみてくださいね

 

www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/3114/

 

ゆういでした

春の函館山(千畳敷方面)

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

ブログ初期にも紹介しましたが

函館山の砲台跡を載せたいと思います

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180602211229j:plain

こちら、立待岬方面を撮影したものです

5月上旬です

函館は5月くらいから花の季節になるんです

 

立待岬のあたりからも登山道があるんです

こちら、なかなか勾配のある斜面を登るんです

ところどころ、函館山が溶岩でできた山である痕跡を見ることができるんですよ

 

歩いて30~40分くらいで

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180602211217j:plain

千畳敷に到着です

ここ、本当にきれいなんですよ

遠く青森も見えますね!

笹の間に道がある感覚です

他の山みたいに笹薮越えのようなことはありませんので、安心してくださいね

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180602211222j:plain

こんな感じの道が見えたらゴールも近いです

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180602211208j:plain

到着!!!

奥のほうにロープウェーなどでいける、みんなの言う函館山があります

 

このなか、当時のまんまなんですよね

歴史を感じます

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180602211212j:plain降りるところには手作りの木の梯子があります

すこし弱っていますが、問題なく降りられますよ

 

こちらにいた方々は、当時どのような思いでいらっしゃったのでしょうね

僕らは気楽に山登り→到着!

みたいな感じですが

昔は函館山は地図に載っていなかったらしいですね

一般の方の立ち入りも禁止されていたそうですし

 

函館山は本当に奥が深いです

キツネやリスも生息し、花がたくさん咲いています

登ってみると、いつも新しい発見があるんです

 

みなさんも、時間があったら登ってみてくださいね!

 

ゆういでした