函館・道南のゆうい的No.1

はじめまして!ゆういと申します。函館で育ち、現在函館で働いております。函館や道南には素晴らしい出会いやスポット、おいしいお店がたくさんあるんです。このブログを通じて、一人でも楽しんでくれたらなぁと思います。あっ!ココ良いな!と思っていただけるようなものをお伝えできたらと思います。よろしくお願いします!

横津岳~烏帽子山~袴腰岳の縦走ルート(袴腰岳 完結編)

皆様、おばんでございました

ゆういです

 

烏帽子山から袴腰岳へ向かうルートは

一度100mほど下って

そのあと一気に登るんです

 

その下った先に、唯一の林があるんです

ダケカンバというのでしょうか

ほんの少しの間、日差しから身を守ってもらえるんです

 

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20200218214557j:plain

振り返ると、こんな様子です

先ほどまでいた烏帽子山が見えております

林の中を歩くと、少し暑さも和らいでほっとします(油断しすぎて転びました)

そしてこの先、登山をなめていた僕に【登山の厳しさ】がおそいかかりました

 

なんとなく山の画像などを見ていると

お!このくらいなら楽勝なんじゃないの!?

と思っちゃってたんです

 

150m弱の標高を一気に登ること

足元の条件が悪いこと

 

予想をはるかに超える力仕事でした

山がしずかな分、自分の心臓の音が聞こえるんです

自分の「はぁ、はぁ」という声と

「どくん どくん」という心臓の音のみ聞こえていました

 

なんとか上まで登ってきて、一息ついた時の風景です

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20200218214636j:plain

ずーっと遠くに横津岳のレーダーが見えています

いやー、遠くまできました!

 

最後ののぼりを越えてからは意外と楽ちんでした

f:id:yukiyukiyuki1203:20200218214701j:plain

この看板を目指してきたんです!!!

袴腰岳、登頂成功!!!

 

山頂の広場はそんなに広くなかったです

学校の教室の半分くらいの大きさですかね

 

この日は曇っていたため、あまり遠くまで見えなかったんです

f:id:yukiyukiyuki1203:20200218214720j:plain

函館方面を撮影しました

右側のぽこんとした山が庄司山です

函館方面から横津方面を見たとき、手前に見える一個独立しているあの山です

 

庄司山ですらあんなに遠くに見えるんです

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20200218214848j:plain

 

茂りすぎててわかりませんが、新中野ダム方面を撮影しました

山頂についたとき、体力を使い切って写真をまともに撮ってなかったです

 

夢見ていた袴腰岳の登頂!

この時の気持ちは

 

最高だけどつかれた!!

 

でした

 

 

そして、途中からうすうす感じていましたが

帰りも同じ道を通らなきゃならないんですよね

 

帰りのほうが下りの割合が多かったですが

下りは下りで気を付けないといけないんです

 

一歩間違えると滑落するような場所も数か所あるんです

そして、行きの時になかったできたてホヤホヤの熊さんの糞もありました

 

山は危険もたくさんあります

自然の中にお邪魔させてもらっているので、こちらが迷惑かけるわけにはいきません

守らなきゃいけないルールもいろいろあります

 

ですが魅力がいっぱいです!!

山でお会いする方々とは、気持ちのいい挨拶できますし

元気をもらえることも多々ありました!

 

今年も山に行くために、今から準備を始めていきますよ!

 

長々と引っ張って申し訳ありませんでしたが

これにて縦走ルートのブログを終了いたします

 

次回からは、またいろいろなところを紹介していきたいと思います

 

では、お付き合いいただきましてありがとうございました

ゆういでした!

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20200218214736j:plain

 

横津岳~烏帽子山~袴腰岳の縦走ルート(烏帽子山編)

皆様、おばんでございました

ゆういです

 

またまた更新が遅れまして、申し訳ありません

今まで撮りためていた画像をPCに取り込めなくて

ずっと困っておりました。

 

ようやく取り込みたい画像を保存することができました

この作業が今までで一番の課題でした

これで安心です

 

仕事でも毎日PCを使っているのに

苦手なんです

 

 

先日投稿した続きの記事になります

クマ出没注意の看板から、本格的な道になるんです

 

土を踏み慣らした道でして

登山靴の力が発揮されます

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20200216202632j:plain

しばらくは見晴らしのいい道でしたが

笹薮の高さが上がってきて、周りが全く分からなくなるんです

背の高い木なども見当たらず、ただただ笹薮の林のようなところを歩き続けるんです

足元も滑りやすく、2回転びました

 

15分ほど歩いたら視界がひらけました

f:id:yukiyukiyuki1203:20200216202659j:plain

f:id:yukiyukiyuki1203:20200216202716j:plain

f:id:yukiyukiyuki1203:20200216202739j:plain

 

突然湿原が現れるんです

ここ、遥か遠くまで湿原が広がっているような雰囲気なんです

 

鳥の声と、サーっという風の音のみ聞こえます

本当に気持ちのいいところです

 

振り返ると、遠くに横津岳のレーダーが見えるんです

横津岳の分岐から1時間くらい歩くと・・・

f:id:yukiyukiyuki1203:20200216202832j:plain

烏帽子岳の山頂に到着です!!

この山頂、実は通らなくても袴腰岳へ向かうことができます。

ですが、せっかくなので通過いたします

 

烏帽子岳の山頂、ちょっとした広場のような雰囲気なんです

ラニンジンの花がいたるところに咲いていました

その花1つ1つに、様々な色の虫があつまっていました

綺麗に見えるんですよ

f:id:yukiyukiyuki1203:20200216205215j:plain

こんな感じです

 

10分ほど休憩して

いよいよ最後の山

函館市最高峰、袴腰岳へ挑みます

 

烏帽子山から袴腰へ行くルートは

一度100mほど下って、そこから一気に登るんです

そのため、烏帽子山から袴腰を見ると、少し山が低く見えるんです

f:id:yukiyukiyuki1203:20200216202846j:plain

あー、意外と楽にいけるんだろうな~

と思っていました

 

その後100mほど下って見上げると

f:id:yukiyukiyuki1203:20200216202814j:plain

 

これ、まずいかもしれない・・・

と思い始めました

 

次回、完結編です

よろしくお願いします

 

ゆういでした

 

横津岳~烏帽子山~袴腰岳の縦走ルート(横津岳編)

皆様、おばんでございます

ゆういです

 

以前、横津岳から烏帽子山、袴腰岳と続く縦走ルートに挑むことを宣言しておりました

挑戦いたしました!

 

朝の8時に同職種の他の会社の方と待ち合わせ

横津岳の上まで車で行きました

 

昔は横津岳スキー場やゴルフ場があったため、道がきれいに舗装されていたんです

現在は、アスファルトがはがれていたり陥没していたりで

かなり走りにくい状態になっています

行かれる方は自己判断でお願いします

 

ふもとから一番上の駐車場まで、車で30分くらいかかります

午前9時前に到着しましたが、もうすでに駐車場に数台車がいました

 

ゲートにあるノートに入山届を記入し、スタートしました

 

横津岳は気象レーダーがあるため、ゲートから先もアスファルト舗装されています

非常に状態がいいんです

登山靴だと、逆に歩きにくさを感じる時があるんです

 

2kmくらい歩くと、大きなレーダーが見えてきます

f:id:yukiyukiyuki1203:20200125221047j:plain

歩いていると、いろいろな方とあいさつする機会があります

年配の方が多いですが、みなさん本当にお若いんです

負けてしまいそうですが、負けられないです!

f:id:yukiyukiyuki1203:20200125221132j:plain

レーダーと袴腰岳の分岐点です

ここまで30分程度で来ることができます

まだしばらく舗装路を歩きます

f:id:yukiyukiyuki1203:20200125221252j:plain

詳しくわかりませんが、このような施設の横を2~3回通り過ぎるんです

函館市内から横津をよーく見ると、3つくらいのアンテナが並んで見えます

そのうちの一つがこちらの写真なんです

近くで見ると、すごい大きいんです

f:id:yukiyukiyuki1203:20200125221209j:plain

だんだんとレーダーから離れてきました

前、5月に一人で登山に来たときは熊の足跡を見つけて退却しました

今回はパーティ登山(二人ですが)なので、気持ちも少し違います

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20200125221434j:plain

ここまでが舗装路でした

獣道に突入する直前に、こちらの看板があります

むむむっと構えてしまいます

f:id:yukiyukiyuki1203:20200125221345j:plain

ん?

思ってたよりも見通しいいですね!

この時はそう思ってたんです

 

ここから先もずっとこんな感じだと思ってたんです

この時は…

結論だけ先に言いますと、山をなめておりました

 

続きは次回でお願いします

 

ゆういでした

 

 

 

 

ご無沙汰してました

みなさま、おばんでございました

ゆういです

 

1年半ほど更新が滞っておりました

 

なかなか忙しい日が続いておりました

それを口実に、更新する機会を自分で失ってしまいました

 

ブログを続けて皆さんに頼んでいただけるような情報を提供するという

覚悟が足りなかったんだと思います

 

本当にみなさま、申し訳ありませんでした!

 

前といくつか環境が変わっております

 

職場で責任者になったため、仕事が忙しくなっております

家で飼ってる猫が2匹から4匹に増えました

息子が5歳、娘が2歳になり元気いっぱいです

車も買い替えて、遠出しやすくなりました

 

いつか再開する日のためにと、写真をかなり撮りためておりました

また、より函館や道南のことを知るため、はこだて検定も受験してきました

初級は合格しましたが、上級はあと6点足りなくて落ちてしまいました

函館や道南について、前よりも詳しくなったと思います

 

ブログですが

本日より再開いたします

 

前のように頻繁に更新することはできないと思いますが

ゆるーく楽しく更新していこうと思います

 

時々、道南以外の情報も載せてしまうと思いますが

どうかよろしくお願いします

 

ゆういでした

f:id:yukiyukiyuki1203:20200122221305j:plain

 

大沼流山牧場 paard Musee

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

本日は自然をお体験できる施設

パド ミュゼさんを紹介したいです

 

場所は大沼公園のそば、流山温泉のあたりなんです

 

www.google.co.jp

 

こちら、動物に接近していろいろ楽しめる施設なんです

f:id:yukiyukiyuki1203:20180714205655j:plain

 

こんな直線道路を進み、突然牧場のようなところに出るんです

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180714205658j:plain

 

この子、ものすごい大きいんです

馬だけでなく、ほかにもいろんな動物がいるんですよ

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180714205702j:plain

こんなに接近しても大丈夫です

我が家の息子、大喜びです

 

このお馬さん、そりのようなものを引いてくれて

そのうえに乗らせてもらえます

馬力って言葉があるだけあり

本当に力強いです!!

森の中、ゆっくり乗せてくれるんです

小さい子がいても楽しめるんですよ

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180714205706j:plain

 

こちら、ポニーでしょうか

呼べば来てくれます

 

もう本当に動物ってかわいいですよね

ここに行くと、玄関先でポニーとか飼育できるんじゃないか?って思ってしまいます

 

こちらふれあいコーナーだけでなく

レストランなども併設しているんです

ピザがおいしそうでした

今度行ったら食べてみたいですね

 

明日は函館のベイエリアで花火大会があります

ブログのネタを探せそうですので

楽しみにしていてくださいね!!

 

www.paardmusee.com/

 

ゆういでした

函館麺や 一文字 亀田本町店

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

なかなか更新できずすみませんです

ようやく仕事でも大きな波を越えました

これからは毎日更新できるよう頑張ります!!

 

どうかお付き合いくださいますようお願いします

 

今日は函館のラーメン屋のなかでも有名な

一文字さんを紹介したいです

 

場所はこちらです

 

www.google.co.jp

 

一文字さんのお店

函館に3店舗、七飯町に1店舗あるんです

 

その中でも僕がイチオシなのは

こちら亀田本町店さんです

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180710214331j:plain

お店の正面です

息子が写ってますが、どうか気にしないでください

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180710214412j:plain

こちら、メニューです

函館って、塩のイメージの方多いと思います

もちろん、こちらの塩もとてもおいしいです

ですが、個人的におススメしたいのがこちら!!

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180710214339j:plain

チャッチャ醤油ラーメン(810円)です!!

背油チャッチャ系のラーメンなんです

 

もともと背脂チャッチャ系のラーメンを提供するお店

函館でも結構あったんですよ

 

ちゃっちゃ屋、らーめん無限、一文字、旭などでしょうか

ちゃっちゃ屋、ラーメン無限は今ないんですよね

(無限さんのところ、現在かりんとうという名のラーメンやさんでした

 ちゃっちゃ系も提供しているようです)

 

こちら亀田本町店のチャッチャ系、完成度がめちゃくちゃ高いです

乳化したとんこつ醤油スープに

たくさんの背脂が乗っています

麺は函館ではオーソドックスな中太ちぢれ麺です

とてもスープに絡むんです

 

非常に濃厚でおいしいんですよ

 

そしてもう一つのおススメは

f:id:yukiyukiyuki1203:20180710214344j:plain

チャーハンです

ただ、きのせいでしょうか、このときたべた時

ちょっと塩味が効きすぎていたんですよね

ちょっとしょっぱかったです

函館市内でおいしいチャーハンを提供してくれるお店

どこかないでしょうかね

 

JRの五稜郭駅を出てすぐのあたりですので

アクセスしやすいかと思います

ぜひ行ってみてくださいね!!

 

http://www.ichi-monji.com/shop.html

 

ゆういでした

天八さんでばんごはん(函館市本町)

みなさま、おばんでございます

ゆういです

 

先日、仕事でお世話になっている方と

晩御飯をご一緒させていただきました

 

初めてのお店で、噂通りいいお店でしたので

紹介したく思います

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180707212752j:plain

 

函館市本町にあります

天八さんです

 

場所はこちらです→

www.google.co.jp

 

市電五稜郭駅から徒歩3分くらいでしょうか

駐車場は3台くらいでして

なかなか競争率は激しいです

 

こちらのお店

名前の通り天ぷらが名物のようです

お店の向かいにあります「北の幸」さんと同じ系列のようです

 

その日のおススメのメニューがホワイトボードに書いてあり

選ぶのも楽しいです

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180707212804j:plain

反射して申し訳ないですが、こちらメニューなんです

 

いろいろ頼ませてもらいました

アワビのお刺身も、非常に鮮度がよくコリッコリでした!

お刺身の盛り合わせも何を食べてもおいしいんです

 

やっぱり港町、函館の居酒屋さんです

 

個人的においしかったもの、写真に撮ってきました

 

f:id:yukiyukiyuki1203:20180707212757j:plain

天ぷらの盛り合わせです

エビ、フワフワでした

こんなおいしい海老天、食べたことなかったです

結構いろんな種類のてんぷらが入っており、楽しめます

 

そしてこちら!

f:id:yukiyukiyuki1203:20180707212807j:plain

ぶりのカマです

値段もリーズナブルですけど、コレとんでもなく大きいんです

ものすごい食べるところも多く、そしてこちらもフワフワなんですよ

なんでこんな風にカマをフワフワにできるのか、不思議なくらいです

 

他にもタコのカルパッチョや、明太子のオムレツなど

少し変化球も頼んでみましたが、いずれも本当においしいんです

 

地元の人が多く集まるお店なんです

とてもにぎわっていました

 

そしてこちらのお店

天ぷらなど持ち帰りが可能です!

この天ぷらを持って帰れるなら、帰り道ニコニコしてしまいます

 

お持ち帰りでおススメなのが

寒海苔のおにぎり!!

これ、頼んでみるまで謎だったんです

ごちそうしてくださった方が

ぜひ食べてみて!というので食べました

寒海苔って、創造していたものよりはるかにおいしいんです

普通の海苔よりも磯の香りが強いんです

そのまわりにしょうゆをかけて出てくるんです

このタッグ、最強です!!

このおにぎりと天ぷらがあれば、ほかに何もいらないです

 

本町周辺でお店を探すとき

候補にいれていただけたらうれしいです

 

https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1002474/

 

ゆういでした